【国際交流】イオン1%クラブ「日本ベトナムティーンエイジ・アンバサダー」で岸田総理を表敬訪問
日本と海外の高校生がペアとなり、互いの国を訪問し国際的な相互理解と親交を深める交流プログラムのイオン1%クラブ「日本ベトナムティーンエイジ・アンバサダー」に本校生徒が10名参加しています。 令和5年1...
日本と海外の高校生がペアとなり、互いの国を訪問し国際的な相互理解と親交を深める交流プログラムのイオン1%クラブ「日本ベトナムティーンエイジ・アンバサダー」に本校生徒が10名参加しています。 令和5年1...
去る11月12日(日)に渋谷ヒカリエで開催されたSocial innovation week2023において、自主団体「生理用品×学校」のメンバー5人で活動報告とミニワークショップを実施しました! 慶...
11月11日は、本校主催「第12回高校生国際ESDシンポジウム」でした。 国内外の高校生や団体が、持続可能な社会を実現するための実践やアイデアを共有します。 農業分野では、「農業×国際協力」のテーマで...
埼玉新聞のSDGs QUEST みらい甲子園埼玉県大会開幕特集に T-GAPから生まれた自主団体HUGの取り組みが掲載されました。 「T-GAPの先に見えたもの」について3日間にわたって取材をしてい...
29期生のT-GAPについて、最終報告会を行いました。 10月24日は各会場に分かれてすべてのグループが発表を行い、10月31日は各会場から選出されたグループが学年全体の前で発表を行いました。 多くの...
今週の1年次『産業社会と人間』の授業は、プロフェッショナル講話の第4弾! 今回のテーマは、「異文化理解」です。 講師は、本校卒業生であり、現在は国際交流基金ジャカルタ日本文化センターで働く古井愛先生で...
英語コミュニケーションⅠの授業ではハロウィンの衣装づくりをしました。 ALTの先生の指示を聞いてケープをつくります。 しっかり英語を聞き取らないと、ハサミで切るところを間違ってしまうのでドキドキです。...
本校の2年次必修科目『T-GAP(総合的な探求の時間)』では,生徒たちが社会課題を発見・設定し、高校生ができる解決策を考え、グループで解決に向けて試行錯誤しています。 多くのグループが、外部のコンテス...
今週の1年次『産業社会と人間』の授業は、プロフェッショナル講話の第3弾! 今日のテーマは、「ムーンショット計画」です。 内閣府が進める「ムーンショット計画」とは一体どんな計画なのでしょうか。 東京大学...
今年1月から開始した、本校の探究学習の集大成である「卒業研究」の最終発表会を10月6日(金)に実施しました。 3年次生全員(IB生を除く)が各自の興味・疑問・目的意識に応じて設定した「問い」に対して、...