生徒会が企画した「失敗の日 ―失敗は成功の母―」を12月16日(土)に行います。
筑坂では、2年生で自分たちで課題を見つけ解決するグループ活動Tsukusaka-グローバルアクションプログラム(通称:T-GAP)、3年生で自分で課題を見つけ研究を行う卒業研究を行っています。また、学校の授業ではなく、生徒が自主的に課題を見つけ解決するさまざまな生徒活動団体や校則について考える生徒会を中心とした取り組みもあります。
そういった私たちの活動では、必ずと言っていいほど、活動を始める前の考えと実際に活動を始めてからには違いがあることに気づきます。
そこで、筑坂生徒会では普段あまり注目されないが一転してみると学びを得ることができる”失敗”にフォーカスをあて、学校内外の皆さんに筑坂生の過去の”失敗”を共有し、チャレンジする筑坂生の姿と筑坂の魅力を知ってもらいたいと考えました。
筑坂生の活動、そして校則に関して興味のある方は本校まで足を運んでいただけると幸いです。お待ちしております。
生徒会長 佐藤優磨
何か活動しないと、失敗したと感じることはありません。失敗は、私たちが成長し、進化するための貴重な機会と考えます。この「失敗の日」では、失敗を恐れず、むしろ受け入れ生かそうとする筑坂生の取り組みを知ってもらおうと企画しています。
さまざまな筑坂生の取り組みを知っていただけると幸いです。
「失敗の日」実行委員会実行委員長 河野優斗
日時
12月16日(土) 12:30~15:30(受付開始12:00)
対象
本校の探究活動に興味のある方
(中学生・保護者・在校生のご家族・一般・教育関係者)
※小学生以下の参加はご遠慮ください
場所
筑波大学附属坂戸高等学校
※本校への来校は、公共の交通機関をご利用ください。