sakaukuoohScわたしの1日Tsf!eill 1222:0018:0017:0016:0015:1013:3012:4522:0021:0018:0016:0015:1013:3018:0017:008:009:006:009:0012:4523:0021:0015:4515:1013:3012:456:006:307:308:309:00SHR家庭家庭学習等学習等帰宅・夕食等放課後(T-GAPの活動)(T-GAPの活動)授業清掃・HR清掃・HR睡眠起床・登校授業睡眠起床・登校昼休み授業家庭学習等帰宅・夕食等部活農場実習授業昼休み授業2年 太田 そらさん放課後は予定を決めずに自由に過ごすことが多いです。T-GAPはグループで活動をするので、予定を合わせて話し合いをしたり、天気が良ければ1階にある自販機でお菓子を買って、学校の庭でピクニックしたりすることもあります。SHR3年 要田 泰明さん筑坂には学習の基盤となる4つの科目群があり、私は「生物資源・環境科学科目群」を選択しています。この科目群では筑坂の広々とした農場を使って、農や環境について広く学ぶことができます。特に「農場実習」という授業は時間割外の朝と放課後に実習があり、野菜の収穫や豚の世話など、普段の農業の授業では学べないような、より実践的な学びを得ることができるのでとても魅力的です。家庭学習等帰宅・夕食等放課後授業昼休み清掃・HR3年 大越 環さん私にとっての筑坂は、自分の可能性を広げてくれる場所です。分野を横断した多様な授業を選択できることや、その学びを実現する学校の設備や先生方のサポートももちろんですが、同級生や先輩、後輩との関わりが多いことも強みだと思います。自主団体のイベントに参加したり、文化祭の実行委員として学年を超えて協働したりすることでつながりが生まれ、自分の視野を広げることができました。筑坂は私にとって多様な他者と協働する環境が整っていて、自分のやりたいことを最大限実現することが出来る大切な場所です。2年 大橋 萌々香さん私は人文社会・コミュニケーション科目群を選択しています。この科目群を選んだ理由は、日本や海外の文化に興味があったからです。また、人とコミュニケーションを取ることが好きだからです。この科目群では、1人で学ぶのではなく、近くの人やグループといったみんなで学ぶスタイルになっています。「ことばと文化」の授業では、日本の文化について学ぶことができるため、自分の学びを深めることができます。また、「ビジネス基礎」では、身の回りのビジネスについて学ぶことができ、これからに役立つ知識を身につけることができます。睡眠起床家庭学習等家庭学習等登校農場実習SHRわたしにとっての筑坂わたしの筑坂生活放課後の過ごし方
元のページ ../index.html#12