筑波大学附属坂戸高等学校 SCHOOL GUIDE BOOK 2024
7/16

::: :::::CROSSTALK07オーストラリア研修アジア学院実習● 姉妹校・国際連携校● ボゴール農科大学附属コルニタ高等学校(インドネシア)2011 年~● インドネシア政府環境林業省附属林業高等学校(インドネシア)2013 年~● フィリピン大学附属ルーラル高等学校(フィリピン)2016 年~● カセサート大学附属高等学校(タイ)2017 年~● フィールドワーク実施国 (過去の実績)● オーストラリア● インドネシア● フィリピン● タイ● カナダ● シンガポール● マレーシアSEA-Teacherプログラム● 帰国生・外国人生徒出身国● インドネシア● ネパール● バングラデシュ● インド● タイ● フィリピン● ベトナム● 台湾● 韓国● 中国● オーストラリア● イラン● ナイジェリア● セネガル● ブルキナファソ● イタリア● ドイツ● イギリス● スペイン● ルーマニア● メキシコ● アメリカ● カナダお二人は現在、台湾、タイから筑坂に留学中です。留学によって得たものはなんですか?最初の授業がT-GAPだったのです。それはすごい。まだ慣れない言語で社会課題に向き合うことは簡単ではなかったです。でも最後には大きく成長できたと感じています。友達から言葉だけでなく文化や習慣を学んでいます。また、グループワークを通し、知識だけでなく考え方をたくさん学んでいます。私は8月から1年間インドネシアに留学します。留学の先輩2人からアドバイスをお願いします。言語の壁はありますが、友達や先生が必ず助けてくれます。私は困った場面を通してコミュニケーションをする力が鍛えられました。タイの学校ではみんなが留学生を手伝うことが大好きでした。留学生といると授業だけでなく、学校での時間や生活のすべてが学びになります。楊さん一同楊さんパリマさん中島さん楊さんパリマさんこれから留学する中島さんが楊さん、パリマさんに留学する価値を聞いていく。中島さん2年LeangruenromParimaさん3年中島 彩子 さん3年楊 采融 さんアジア学院実習、SEA-Teacherプログラム、ESDシンポジウムコロナ禍においても私たちは、新たな方法を模索し活動を展開してきました。アジア学院(栃木県那須塩原市)の国際的なコミュニティでの実習は、まさに「グローバルに考え、ローカルに実践する」を学ぶ機会となりました。文部科学省のスーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)指定校としての5年間の成果を活かし、筑波大学のネットワークを利用しながらWWL(Worldwide Learning)拠点校として開催してきた高校生国際ESDシンポジウムは、オンライン国際会議として継続しました。また、タイ・インドネシア・フィリピンの3大学から教育実習生を受け入れるSEA-Teacherプログラムを2022年度から再開しました。留学生と語る世界とのつながり-海外姉妹校等-コロナ禍でのグローバル教育global education

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る